川崎先生のポスト

川崎先生のポスト

 

blog posts from Rev. Hiroshi Kawasaki

10月7日にはYCFセレブレイションで、テモテへの手紙第二2章からお話ししました。
8日は、私が以前に牧師をしていた長井教会の50周年記念集会が行われて、記念のメッセージを依頼され、家内とともに参加しました。
9日は酒田で、YDK(山形同労者会)が開かれて参加しました。
11日から13日までは、沖縄教会増殖ネットワークバルナバ集会のために、沖縄に出かけました。
14日にはYCFセレブレイションで、テモテへの手紙第二3章からお話ししました。
15日、16日には北海道フォーラムが開かれました。会場は富良野の近くのホテルでしたが、北海道各地から20数名の方々が参加されました。
21日には相模原市の京浜キリスト教...

9月2日のYCFのセレブレイションでは、テモテの手紙第二1章からお話ししました。
3日から6日までは、関西のJCGIネットワーク研修の為に大阪に出かけ、そのまま沖縄に 行きました。沖縄で教会開拓にチャレンジしている教会の励まし合いのネットワークに奉仕するためです。今回は、時間的に少しゆとりがあったため、沖縄県歴史博物館を見ることが出来ました。沖縄にはたびたび来ていますが、また、新しく知ることが多く有意義な時でした。
16日には、YDK牧師会に出席、16日には鈴川キリスト教会の礼拝でお話ししました。
18日には、宮城宣教ネットワークの集会が仙台で開かれ、宮城県各地の被災地で支援と宣教の活動をしているこ...

 例年、8月にはまとまった休みを取っていますが、今年は、外に出る予定はあまりなかったので、山形でゆっくり過ごすことにしました。
8月5日のYCFのセレブレイションでは、第一テモテ6章からお話ししました。
12日のYCFのセレブレイションでは、渋谷牧師がルカの福音書から お話をして下さり、19日のYCFのセレブレイションでは、私が第一テモテ6章の後半からお話をしました。
18日には、OMFの宣教師としてアジアで奉仕しておられる荒川泰子さんが、YCFを訪ねてこられて、昼食をとりながら、楽しい交わりと、現地での働きの様子をお話し下さいました。また、わざわざ竪琴を持ってきて下さり、演奏もして下さい...

7月1日のYCFのセレブレイションでは、第一テモテ3章からお話をしました。
3日には、山形県内の保守バプテスト同盟の教会の牧師伝道者の集まりであるYDK(山形同労者会)がありました。CBTEの学び、分かち合いと祈りの時を持ちました。
8日は、山形福音伝道隊の諸教会の講壇交換で、久しぶりに上山聖書バプテスト教会の礼拝に出かけてお話しと交わりの時を持ちました。
9日から12日までは、JCGIの西日本東海地区の研修の為に大阪に出かけ、その後沖縄に行き沖縄教会増殖ネットワークの牧師バルナバ会に奉仕しました。14日に山形に帰りました。
15日にはYCFのセレブレイションで、第一テモテ4章からお話をしました。
2...

6月3日には、YCFのセレブレイションで、第一テモテ2章からお話ししました。
4日から6日までは、JCGIのリーダーシップフォーラムのために京都に出かけました。今回は、ビジネスの世界で活躍しておられるTU氏をリソースパーソンとして迎えて、大変有意義なフォーラムでした。
7日は、YDK(山形同労者会)牧師会がありました。CBTEの学びと祈り会です。
8日は夕方から相模原の教会で南関東教会増殖ネットワークのネットワーク集会が有り、午後に山形を出発して参加しました。その夜は、相模原のホテルに宿泊して9日の朝に羽田から沖縄に向かいました。
10日の礼拝は沖縄の浦添市の教会でお話しし、午後にその教会の新しい教会...

Follow this Site

Get new posts by email:

Login