3月2日から4日にグランディ21で行われた東北「希望の祭典」には、のべ12,000人ほどの方々が集まり、300人以上の方々が、信仰の決断をされたとのことです。被災地からも多くの方々が参加さてました。今後の希望につながればよいと感じました。
4日には、教会員のS姉妹と今、米国のシカゴにおられるW兄の婚約発表が有り、教会の皆さんでささやかなお祝い会をしました。
6日には、宮地宣教ネットワークの地区の世話人会が開かれ、震災後1年を過ぎての支援と宣教について話し合われました。各地域からは地道な活動の中から宣教の実りにつながる感謝な報告が多くなされました。
3月11日の礼拝は、鈴川キリスト教会の奉仕でした。東...
このブログへの投稿は、しばらくぶりとなります。
昨年の11月中旬には、沖縄の教会増殖ネットワークの奉仕が有り、今回は沖縄の参加教会の方々から、夫婦同伴で一泊の研修会にしたいので、私も家内と共に参加してほしいとの要請があり、一緒に出かけました。一連の奉仕が終わってから、初めて沖縄の離島まで足をのばすことになり、宮古島に2泊3日の旅を楽しみました。
18日には、新しく始まった南関東教会増殖ネットワークのメットワーク集会が、相模原市の教会で行われ、出かけました。
11月末には、私が奉仕しているJCGIの全国合同研修会が、静岡県掛川市で行われ、この集会にも家内が共に参加して手伝ってくれました。この研修会では...