私は、JCGIでの奉仕もしています。今年の4月から、西日本・東海地区の牧師研修が始まります。関西地区での7回目の研修となります。このたびも12教会の方々が研修に参加されることになり、去 る2月15日に新神戸でオリエンテイションが開かれました。参加者の方々の初めての顔合わせですが、和やかな雰囲気でした。また、皆さんの意欲を感じる集会となりました。
17日からは、沖縄に出かけました。18日に沖縄教会増殖ネットワークの牧師バルナバ会が開かれたからです。このネットワーク に参加して教会開拓にチャレンジしている伝道所が、昨年会堂として借りて集会をしているところで初めての牧師バルナバ会でした。昨年会場探...
Authors: Asian Access
4月から、西日本・東海地区の牧師研修が始まります。関西地区での7回目の研修となります。このたびも12教会の方々が研修に参加されることになり、去る2月15日に新神戸でオリエンテイションが開かれました。参加者の方々の初めての顔合わせですが、和やかな雰囲気でした。また、皆さんの意欲を感じる集会となりました。
17日からは、沖縄に出かけました。18日に沖縄教会増殖ネットワークの牧師バルナバ会が開かれたからです。このネットワークに参加して教会開拓にチャレンジしている伝道所が、昨年会堂として借りて集会をしているところで初めての牧師バルナバ会でした。昨年会場探しをしているときに、みんなで共にお祈りして与えられたところで、集まることができ感激でした。
19日には、...
二月も半分が過ぎようとしています。日本各地には、大雪のニュースが流れていますが、山形市は例年並みの積雪量です。
4日には、ペルーから長男一家が一時帰国しました。約6か月日本に滞在して、ペルーでの活動報告をして、巡回する予定です。
2人の孫たちも、高校生と中学生になり、日本に滞在している時は、インターネットによるホームスクーリングで勉強をすることになりました。
13日は、早速、YCFでの活動報告の予定です。
私のJCGIの奉仕は、来週から各地で始まります。また、出かけることが多くなります。
...
Authors: Asian Access
2011年が始まり、7日には沖縄の教会増殖ネットワークの集会に出かけました。昨年から新しい教会堂を準備していたS教会の新 会堂で、ネットワークに参加している教会の方々が皆さん集まり、この会堂で初めて集会がもてたことを感謝しながら、ネットワーク集会を持ちました。
8日から、新潟に移動し、9日は、北区のT教会の礼拝でお話しして、10日は、その教会の所属する教団の新年聖会で話しました。この地域でとても良い働きをしておられると感銘を受けました。
17日からは、北海道に出かけます。18日に北海道教会増殖ネットワークの、牧師のためのバルナバタイム(コーチング)が有ります。このところ日本各地は、雪が降り寒い季節ですが、なんとか予定通りに行動できるように祈っています。
...
YCFのクリスマス集会は、和やかな良い集会となりました。今年は、「プレゼント」をテーマにお話しをしました。クリスマスには、プレゼントが欠かせませんが、最もすばらしいプレゼントは、神様が、私たちの救い主としてイエス様を贈ってくださったことです。
「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとしてほろびることなく、永遠のいのちを持つためである。」(ヨハネ3:16)
なんとすばらしいプレゼントでしょうか!
クリスマスが終わったら、すぐに新年の準備に入りました。
2011年もすばらしい恵みに満ちたとしとなるようにと願っています。
...