今年のYCFクリスマス集会は、次のように予定しています。
12月19日(日)午前10時から、クリスマスセレブレイション
12月24日(金)午後7時30分から、キャンドルサービス
会場は、両方とも緑町の川崎宅です。
YCFのみなさんで、素敵なクリスマス集会になるように準備をしています。
救い主の誕生を心からお祝いできるようにと願っています。
...
Authors: Asian Access
11月29日から12月1日まで、静岡県の掛川市で開催されました。今回は、米国からゲイリー・マッキントッシュ師を講師に迎えての研修会でした。第一日目は、米国における教会成長学の変遷について紹介して下さり、二日目からは、「教会を次の段階に導く」というテーマでお話しをして下さいました。いずれも大変示唆に富んだ講演でした。参加者は約135名でした。また、今年も、西日本・東海地区の教会成長研修を修了された13名の牧師の卒業式も行われました。なお、今回はご夫婦で研修に参加された方が5名おられました。
...
10月31日の日曜日には、YCFのフレンズデイで、野外でのセレブレイションと芋煮会、蚤の市が行われました。会場は山形市民プール「ジャバ」の近くにある、芋煮会専用の場所です。野外で芋煮が出来るように、場所が設定されていて、調理場やトイレ、駐車場が近くにあります。山形は大鍋による芋煮会が有名になりましたが、山形市が市民の芋煮会用にこのような場所を用意していることを、この前のフレンズデイ(バーベキュー)のときに初めて知りました。前回は、バーベキューに使いましたが、今回は、本来の目的である芋煮会のために利用させてもらいました。朝方は、台風の影響か、小雨模様で心配しましたが、天候も守られました。芋煮の準...
日曜日午前のYCFのセレブレイションのメッセージは、私と渋谷牧師が担当しています。それぞれ、聖書の各書をとりあげて講解説教をしておりますが、私は、2008年6月からイザヤ書を連続でお話ししてきました。(渋谷牧師はマタイの福音書から話しています。)10月17日の日曜日は、イザヤ書66章からお話ししました。イザヤ書の最後の章です。約2年4ヶ月かかってイザヤ書の講解説教をしてきたことになります。イザヤの預言を通して、当時のイスラエル民族のためだけではなく、現在、あるいは、未来の人々にも主が語っておられることに、心の耳を傾けることが出来たことは、大きな恵みでした。
10月7日に無事に山形に帰りました。私たちの旅行中は、YCFの集会場所を変更しましたが、また、いつものように緑町で集会をしています。
12日には、久しぶりで、酒田の教会で行なわれた、YDK(山形同労者会)に参加しました。この集まりはほとんど毎月行なわれているのですが、私はこの集会が予定されている日に、外部の奉仕の予定が入ることが多く、最近はあまり参加できませんでした。今回は、会場を酒田に移し、15名ほどの牧師の方々と和やかな集まりでした。
...