川崎先生のポスト

川崎先生のポスト

 

blog posts from Rev. Hiroshi Kawasaki

今年は、例年に比べて天候不順の時が続きました。そのような中、YCFの働きが守られたことを主に感謝しています。4月以降、それまで関わってきたJCGIネットワークの奉仕が少なくなり、山形にいることが多くなりました。しかし、まだ、JCGIネットワークのために奉仕することが残っており、今日は久しぶりに大阪に出かけることになりました。8月31日のYCFセレブレイションは、賛美の集いです。私は、30日に大阪からとんぼ返りの予定です。
YCFでは、今年度から第5週の日曜日は賛美の集いと会食の交わりと することになり、今回は第2回目です。午前10時30分からヒルズサンピア山形で行います。...

4月より、JCGIネットワークのスタッフの体制が変わり、ナショナルディレクターとして高澤 健師が就任されました。私は、引き続きアソシエイト・ディレクターとしてしばらく奉仕することになっています。スタッフの呼び名も代わり、総主事の呼び名もなくなりました。アソシエイト・ディレクターには、私のほかに大橋秀夫師、松矢龍造師、ジェフリー・ソネンバーグ師が就任し、アシスタント・ディレクターには播 義也師が就任されました。今後はこの体制で、日本の福音化を目指して、指導者の整えと教会増殖のために活動を進めていくことになります。
私は、主としてこれまでJCGIネットワークが行ってきたプロジェクトに関わる奉仕をする...

3月2日には、YCFセレブレイションでお話ししました。
3日は、JCGI小手指事務所に出かけました。
4日から8日までは、マレーシアで行われたアジアンアクセスのアジア地区リーダーの集まりに 参加しました。
11日は、YDK牧師かがありました。
13日はJCGI小手指事務所に出かけました。
14日には、お茶の水でJCGIの関東地区研修のための拡大世話人会があり、これからの研修について話し合いました。
16日には、YCFセレブレイションでお話ししました。
17日は、鈴川キリスト教会で山形市内牧師会が開かれました。
18日は、JCGI小手指事務所に出かけ、4月からJCGIのナショナルディレクターになってくださる高澤...

2月2日はYCFセレブレイションで使徒の働き6章からお話ししました。
3日はJCGI所沢事務所に出かけました。
4日は、YDK牧師会に参加しました。
9日は午後に山形福音伝道隊の幹事会が行われ、新年度のことなどについて話し合われました。
10日は、仙台で被災地4県キリスト教支援者交流会が開かれました。大雪の中でしたが各地から多くの方々が参加してくださいました。
16日はYCFセレブレイションで使徒の働き6章後半からお話ししました。
17日、18日は JCGI所沢事務所に出かけました。
20には、山形近郷の教会の共同納骨堂の委員会が行われて参加しました。
22日には、山形福音伝道隊の記念誌の編集委員会がありまし...

 2014年の元旦は、鈴川キリスト教会の元旦礼拝で始まりました。
2日は、毎年恒例になっている山形福音伝道隊の新年聖書学校が、東原教会で行われ、後藤志津師(鈴川キリスト教会伝道師)が2回のメッセージの奉仕をされました。大変すばらしい集会となりました。
5日は、今年最初のYCFセレブレイションでしたが、使徒の働き5章の前半からお話をしました。
11日には、山形福音伝道隊の記念誌発行の編纂委員会がありました。
12日のYCFセレブレイションでは、使徒の働き5章の後半からお話をしました。
15日と16日には、所沢のJCGI事務所に出かけました。
18日、19日には水戸聖書バプテスト教会の50周年記念集会のために...

Follow this Site

Get new posts by email:

Login