Authors: Asian Access
9月15日(火)はホテルでビュッフェスタイルの朝食の後、スタンレー公園に出かけました。そこで、アジアンアクセスの総裁に導いていただきこのツアーの 思いめぐらしの時を持ちました。約1時間個人の思いめぐらしの時を持った後に、2,3人の小グループで約20分の分かち合いの時を持ちました。公園の中の レストランで昼食をとった後に、サウスサイド・コニュニティー教会を訪問しました。主任牧師のキャム・ロクセンバーグ師がこの教会についてお話ししてくだ さいました。アメリカの教会とは違ったマルチサイトの教会のあり方について分かち合ってくださいました。また、カナダの教会開拓協会についてとミショナル チャーチについて熱心に分かち合ってくださいました。
その後、その教会を会場に...
Authors: Asian Access
9月14日(月)は、ホテルでビュッフェスタイルの朝食をとった後、リージェントカレッジに出かけました。この神学校は、ブリティッシュ・コロンビア州立大学のキャンパスに併設する神学校です。公立の大学の中に福音的神学校が併設されていることは珍しいことです。
私 たちのために、ロッド・ウイルソン学長がわざわざ時間をとってくださり、この神学校の特徴と歴史についてお話くださいました。その後で副学長がキャンパス 内を案内して説明してくださいました。中でも2年半前に完成したという図書館はすばらしいものでした。ここで新約学を教えておられるリック・ワッツ教授が 「西欧の教会のこれまでとこれから」について大変内容の深い示唆に富んだ講義をしてくださいました。
その後、神学校の近く...
ツアー第6日(9月13日)も無事に守られ感謝しています。
今日は、ホテルで、コンチネンタルスタイルの朝食をとり、クライスト・ザ・キング・コミュニティー教会の第3礼拝(10:15分から)に参加しました。礼拝は、ワーシプソングの後、聖餐式、説教、アナウンス、ワーシップソングとシンプルなわかりやすいものでした。会場は比較的狭いところで、約100名ほどの方々が参加していました。70人から100人ほどのワーシップセンターを多く生み出すことで未だ主を信じていない多くの人々に届いていくことを目指しているとのことで、多くのワーシップセンターがもたれており、トータルでは25,000人ほどの人々が集まる教会です。私にとっては、ほんとうに学ぶところの多い教会でした。主任牧師...
ツアーの第5日(9月12日)も無事に守られました。
朝にこれまで宿泊していたホテルをチェックアウトし、シティ・バイブル教会に訪問しました。この教会は9日(水曜日)にユース礼拝に出席した教会のメインキャンパス(ロッキー・ビュート)です。このキャンパスの担当牧師が、広大なキャンパス内と併設しているポートランド・バイブル・カレッジを案内してくださった後、主任牧師のフランク・ディマジオ師がお話をしてくださいました。マルチキャンパスを展開しているこの教会についての力強いお話と、丁寧に質問に答えてくださる姿勢に感動しました。この日から、アジアンアクセス総裁がこのツアーに加わってくださいました。
その後、シアトルに向かい、途中セントヘレナ山の噴火博物館を見学し、昼食を...
ツアーの第4日(9月11日)も、好天に恵まれ、無事に終わりました。
今日は、午前中にアウトレットモールの中にあるキリスト教書店に行き、ショッピングをしました。その後にウエルマートでのショッピングを楽しんで、日本食レストランで昼食をとりました。4人いる料理人に日本人はいないとのことですが、おいしい食事を楽しむことができました。午後は、今回宿泊しているホテルのあるワシントン州のバンクーバー市にメインのキャンパスがあるリビングホープ教会を訪問しました。全米の革新的なリーダー100人に選ばれたというジョン・ビショップ師(46歳)が13年前に5家族から開拓を始めて、現在は5000人の規模の教会となっています。メインキャンパスのほかに10のキャンパスと海外に4つの...